2018年アマゾンで買って良かったものランキング!主婦目線でのおススメを紹介!

2018年アマゾンで買って良かったものランキング!主婦目線でのおススメを紹介!
Pocket

こんにちは、ファイナンシャルプランナーを目指しているゆうです。

2018年も師走を迎えた。
もう時間の過ぎるのが速いこと。
今年もアマゾンには相当お世話になったなあ。

そこで今回、40代主婦目線で選ぶアマゾンで買って良かったランキングをお送りしよう。
期待通りだったもの、意外と使えたものなど。
家事を楽にしてくれるものが多いかな。
時間もおカネだから、時短グッズはコスパがいいと考える。
それでは行ってみよう!

第5位 もう本が崩れない!透明ブックシェルフ 

読みたい本があれば、すぐにポチっとクリックしてしまうのが私の悪いクセ(笑)。
棚に並べてみるけれど、多いとどうしても雪崩をおこしてしまう。
そんなときに発見した透明ブックシェルフのこいつ。
試しに3個購入してみた。

いいじゃない、いいじゃない!
透明だから圧迫感もない。遠目には分からない。
横向きに置いて使用するといい感じ。
欲を言えばもう少し幅が広いといいけれど、これでも十分。

一つはパソコンデスクに置いている。
これがなかなか優秀。書類から本まできれいに立たせてくれる。
これはお値段以上!
本や書類が崩れるあなたにピッタリ!
使い勝手がよくお気に入りです。

子供の教科書を置くときにも使えそうだ。
そうなったら追加だな。

さあ、続いて第4位!

第4位 災害には備えておきたい、非常食セット

唯一、使っていないものがランクイン!

そりゃそうだ。災害用非常食だからね。

2018年は豪雨や地震など、災害が多かった年だ。
幸いうちは影響がなかったけれど、この先は分からない。
「自分だけは大丈夫」なんて言ってられない。
災害に備えて本格的に準備することにした。

絶対外せないのは非常食。
家族構成は、夫婦と9歳6歳0歳の5人。
4人用3日分あれば大丈夫だろう。

そこでこの商品を注文。
内容はバラエティに富んでいて、普通のご飯としてもいけてる!
災害時に”食”はとても大事だ。食べたいと思える非常食

賞味期限も5年持つ。箱にも書いてあった。
いったん開けたけど、そのまま閉じて保存した。
5年間なにもなければ、非常食パーティを開催しよう!
備えあれば患いなし。まずは一歩前進だ。

続いて、第3位!

第3位 意外に便利!スマホ用モバイルバッテリー

第3位にはスマホ用モバイルバッテリーがランクイン!
これはね、正直に言うと間違って注文してしまったものだ。
本当は、電池からスマホに充電できるものを買おうと思っていたのだ。
災害用リュックに入れておこうと思ってね。

このモバイルバッテリーは、コンセントから充電して使うタイプだったのだ。
あらら、しくったなーって思っていた。
でも、せっかくだからと充電して使ってみた。
そしたら意外や意外。

コンセントなしで充電できるのが、こんなに快適だとは!!

生活パターンが変わったよね。
充電しながらスマホを使うって、かなり行動が制限されていたんだと気づいた。
コンセントからだと、テーブルでは使えない。
パソコンだと充電遅い上に移動できない。

モバイルバッテリーは、「持ち運びができること」が最大の利点だ。
これが思いのほか便利なのだ。
常にフル充電にしておけば、もうスマホの充電は心配いらない。

出かけるときにも一緒に持っていけばいいし。
「充電をしないと」っていう一種の強迫観念から解放された。

モバイルバッテリーはUSBケーブルが対応している。
なのでUSBケーブルで充電するタイプであれば、スマホ以外も使える。
これも役に立ったのだ。

うちには、充電式の電気スタンドがある。
使うときに限って、充電がない(笑)。
そのとき思った。
「あ、もしかしてモバイルバッテリー使える?」

案の定でした。バッチリ使えるじゃーん!!
ことのほか、重宝してる。
モバイルといいながら、ほとんど使うのは家の中なんだけどね(笑)。

まめに充電しない人には最適だ。
しかも容量がけっこうある。
フル充電しておけば、スマホ2-3回分は充電可能。
しかもスピードも速い。

期待していなかった物が、予想以上に使えた衝撃から第3位にランクイン!
さあ、残るは2枠。
堂々の第2位は!

第2位 グリルを使う面倒さが一気に解決!グリル用のトレイ

はい、きました。第2位!!
魚は好きなんだけど、グリルの掃除は嫌だー!!
そうそう。主婦の叫びが聞こえてくる魚焼きグリル(笑)。
そうだった。私もそうだった。

でもこのグリル用のトレイで一気に解決!!!
驚くほどグリルの掃除が楽になった。
1000円弱でこの便利さ。これは即買いレベルだ。

魚を載せて、グリルの網の上に置くだけ。
下に油が落ちない、網に魚がくっつかない。
これが、どんなに快適なことか!!!
魚焼きの手間をグンと押し下げてくれた、これが堂々の2位だ!!

願わくば、あと1.5倍ほど広ければ!!そしたらパーフェクトだった。
残念ながら、サンマだと尾がおさまりきれない(笑)。
しかし使い勝手の良さは一級品だ。

さらに、用途は魚焼きグリルだけにとどまらない
うちのオーブンには、冷えた揚げ物を「カラッと揚げたて」にしてくれるコースがある。
これがサクッと揚げたてになるから、お気に入りなのだ。

しかし、使うにはオーブン用の大きめのトレイをセットせねばならない。
これが地味に面倒なのだ。
揚げ物自体の量は少ないのに、トレイがオーブンの幅くらいあるからね。
そこで、このグリル用トレイの出番だ。
もう、掃除がめっちゃ楽やーーん。
食洗器にも入るし。これはほんと買いだよ。
持ってなければ、お歳暮に送ってあげたいレベル(笑)。

さあ、盛り上がってきました。私だけ(笑)。
栄えある2018年アマゾンランキング1位は・・・これだ!!

 
 

第1位 煮物のプロがうちに!?水なし自動調理鍋ホットクック!

掃除、洗濯、料理。
避けては通れない、3大家事。

料理だけは毎日同じものとはいかない。
それが、楽に、こんなにおいしくなるなんて!!
この性能なら高くても文句はない。

うちの料理が劇的にレベルアップした自動調理鍋ホットクック
材料と調味料入れて、スイッチ一つでできてしまう!
もともとは勝間和代さんが出ていたアサイチを見てから知ったもの。
勝間さんの書籍やブログで絶賛されていたので、ホットクックを購入してみた。

読んだ書籍はこれね。

 
 

この書籍もおもしろかった。
もう文明の利器には頼りまくろう!!
だって、そして空いた時間を有意義に使ったほうがいいじゃない!!
そんな感じの本です(笑)。

このホットクックは密封性が高く、野菜の水分で煮物ができてしまうのだ。
勝間さんおススメの塩だけの肉じゃが。
0.6%の塩と野菜だけ
野菜100gに対し塩0.6gね。
これが、すこぶるうまかった。塩だけなのに。
野菜の持つポテンシャルに衝撃。
おまえ、こんなにうまかったのか。

そして、何よりもおいしさに気づいたのがカレー
通常のカレーより水を少なくするのよね。半分くらい。
そこに鶏手羽もとを入れる。骨付きがいい。
玉ねぎ、ジャガイモと鶏肉のハーモニーがとんでもないことに!
うまみが濃縮されたお店のカレーに!!
じゃがいものほくほく感もたまらない。

ふろふき大根とトマト鍋も良かった。
大根のやわらかさが半端ない。普通の鍋では出せないほろほろさ加減。
トマト鍋はトマト缶からぐつぐつ煮込んで作る。娘のお気に入り。
30分ちかくに煮込まないと、トマトの酸味がとれないからねー。
これがあれば楽々。

角煮、魚の煮つけもお手の物。
予約調理もできるから、朝セットして夜はもう出来上がり!!
予約の場合はセットした時から、温かくなってじっくり調理をしてくれるので、夏でも傷む心配はない。

圧力なべではないので、時間の短縮というわけにはいかない。
豚軟骨をやわらかくするには、相当の時間もかかってしまう。

だけど、材料入れてスイッチ一つで後はほったからしでOK!
玉ねぎやキャベツの甘味がとても素晴らしい。
野菜だけでこんなにもおいしく仕上げてくれるなんて。
語彙力がなくて、この感動を伝えきれない(笑)。

もう手放せない。
煮物のシェフを雇っている感覚(笑)。

注意点がひとつ。
勝間さんも仰る通り、レシピ通りに作るといまいちになる。
中の水分が飛ばない分、料理酒、みりん等のアルコールも残ってしまうからだ。
なので、レシピよりも少なめに入れるといい。
私は3分の2くらいに調整している。

「勝間和代 + ホットクック」で検索するとコツやレシピがでてくる。
それを参考にするといい感じになる。

サイズが2.4Lと1.6Lがあるのだが、断然大きい2.4Lをおススメする。
カレーを家族分作るにはこのくらい大容量の方がいい。

これでアマゾンランキングトップ5を紹介した。
最後に番外編をお送りする。

番外編 カギやスマホをいつも探しているあなたに、キーファインダー

これは誕生日プレゼントとして、義理の父親にプレゼントしたもの。

だって、いっつも旦那の実家にいくたびに、車のカギを探しているんだもん(笑)。

これはキーファインダーって言って、よくなくすものに付けておくと音を出して場所を知らせてくれる便利グッズ
画像の下の方の、色付きのコロンとしたものを鍵やスマホに付ける。
真ん中のリモコンを押すと、音がなるという仕組みだ。
画像のタイプは、スマホやカギなど4つのものにつけられる。

物を探す時間ってのは、ひじょーにもったいない。
それにストレスだ。
家族も巻き込んで、あっちいったりこっちいったり。
非生産的な時間だ。

無意識のうちにどこかに置いてしまうんだよね。
スマホだと鳴らせるけど、カギは鳴ってくれないしね(笑)。

「なくさないようにする」よりも「なくしてもリカバリーできればいい」と発想の転換をさせてくれる便利グッズ。
その後、探すところを見なくなったからうまく活用できているようだ。

さてさて、みなさんのお気に入りがあったら教えて欲しい。
特に家事育児が楽になるもの。時短になるものがいい。

我が家ではこれがトップ5と番外編だ。
では、来年またお送りしよう!!
最期にランキングを振り返ろう!

 

 

 

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

Pocket

家事効率化カテゴリの最新記事