投資ってほんとうに利益が出るの!?投資歴6年。2015-2021年のリターンを公開!リターンが驚異の2桁!!

投資ってほんとうに利益が出るの!?投資歴6年。2015-2021年のリターンを公開!リターンが驚異の2桁!!
Pocket

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのゆうです。

投資って怖いなあ。
ほんとうに利益が出るの?
どのくらいの金額になるの?

投資をスタートさせたいけれど疑問がいっぱい。
そもそもどのくらいの利益になっているの?
気になることたくさんあるよね。

そこで、実際に投資している人のリターンを覗いてみない?

私は、2015年から一般NISAを始めた。
約6年の軌跡を振り返ってみる。

今回、私の楽天証券のリターンを公開します。

少しでも不安が払えるといいな。
それでは、いってみよう!

投資のリターン 公開

家族構成、投資歴

副業FPで働く医療従事者。
地方の一軒家で夫婦共働き。
3人の子を育てる40代主婦です。

投資をスタートさせたのは2015年12月。
私の一般NISAと課税口座。
その後、夫のつみたてNISA、夫婦iDeCo、子どもジュニアNISAの順にスタートさせていったよ。

NISA、iDeCoの割合

その中でも一般NISAと課税口座で約70%を占めるのが私の楽天口座
今回は私の楽天口座のリターンを見てみよう。

 

2015年~2019年 投資額

まずは投資額から見てみよう。

スタートしたのは2015年12月。
2015年の一般NISA枠を最大限に使おうと一括投資してしまった。
今では失敗だと思っている(笑)。

①順調に投資額アップ
定額積立投信を使い、順調に粛々と投資額を積み上げていく。
なだらかに右肩上がり。

②一部解約、新車購入
2018年9月。新車購入のため一部引き出し。
一気に下がる。

ここも失敗のひとつ。
すぐ使う資金を投入してはいけなかった。

③なだらかに増加
気を取り直して、その後も投資を続けていく。
産休育休後の時短勤務で、支出が読めなかったため投資額はセーブしていた。

2015年~2019年 投資額と評価額

では2015-2019年の投資額と評価額を見てみよう。

2015年12月からの最初の1年はリターンはマイナスだった。
ここで止めなかった自分を褒めたい(笑)。
2016年11月にようやくプラスとなった。

途中で引き出し、ガクンと下がってるものの、リターンはプラス。
2019年秋にはリターン27.3%。
なかなか順調に進んでいた。

 

2020年3月コロナショック 投資額と評価額

2020年3月コロナショック。
こんなに下落したのは初めてだったよね。
うわー下がる下がるー!ってびっくりした。
ただ、止めなかった。市場に居続けること。これだけはやめなかった。

2020年3月。
リターンはマイナス4.3%まで下がった。

投資額よりも評価額が下がった状態。
ここで解約したら損益が確定してしまう。

下がったときほど平常心。
投資信託の自動積立はこういうときに強いね

自分の感情とは関係なく、定期的に購入してくれる。

「うわー、大変なことになってるな。」とは思ったが、やめようとは思わなかった。
安い時にはたくさん買えるわけだから、回復したときが楽しみだなーってノンキに思っていた。
鈍感力も大事なのかも(笑)。

 

2020年4月~2021年 投資額

コロナショック後。
入金力はアップさせた。

コロナで給付金がもらえたこと。
娯楽費など支出が減ったこと。
その分の資金を投資にまわした。

時短勤務が終わり、フルタイムになったのが2021年1月。
それからは賞与時に一括購入もしている。
グラフにすると傾きがリアルだね(笑)。

2020年4月~2021年 投資額と評価額

コロナショック以降の投資額と評価額はこちら。

うん。怖いくらい伸びてる(笑)。
2021年9月のリターンは驚異の50.9%
改めてみるとすごいなあ。

投資額と評価額 まとめ

リターンをまとめてみる。

上がり下がりはありながらも、今のところ順調に殖えている。

さてここで、リターン50.9%を年利に換算してみる。
年利に換算するのはすごーく大事。
なんでもだけど、年利に換算しないと比較ができない。

例えば学資保険。
10年でリターン6.7%だとしたら。
年利に換算すると1.3%だよ。
保険会社はインパクトを与える数字を出すから注意が必要。

年利を出してみよう

約6年間でリターン50.9%。
実際は積立額が一定ではないし、引き出しもしているから正確には年利は分からない。

それでも、参考になるだろうからムリヤリ出してみる(笑)。

「6年間でリターン50.9%」を毎月定額で積み立てて達成できたものとみなして計算してみる。

6年間で元本100万円が評価額151万円になったことになる。

6年間で100万円を貯める場合。
年利0%の場合、月額13,888円積み立てることとなる。(100 万円÷72か月=13,888円)

月額13,888円積み立てて6年間で151万円にするためのリターンを出す。

こちらのサイトを活用。めっちゃ便利だよ。
楽天証券 積立かんたんシミュレーション

「目標金額を達成するためのリターンを計算する」を選択。
数字を当てはめる。

最終積立金額 1,510,000円
毎月積み立て金額 13,888円
積立期間 6年

すると、リターン(年利)はなんと12.8%!!
すごい。これはすごい。
結果が良すぎるなあ。

年利12.8%(2021年9月時点)。

銀行の金利と比較するとスゴさが際立つ。
普通預金の金利 0.001%
定期預金の金利 0.01%

もう銀行に預けて増やす時代ではないのだ。
もはや銀行ではない!(笑)。

 

まとめ

実際に計算してリターンを出すまで、こんなに上がっているとは思ってなかった。
6年間で50.9%。年利で12.8%。
すごいなあ。十分すぎる結果。

でもこれはまだまだ途中経過であることに注意。
長期投資の予定なので20年はこのままほったらかしておきたい。

コロナショックのように、下落することはこれからもあるだろう。
そのときにできることは、平常運転
いつもとかわらずコツコツと買い続けるだけ。

動揺しないで市場に居続けるだけ。
長く居続けることで、複利の効果が大きくなる。
富が富を生む状態。

 

早く投資を始めるよう。
すると長期間続けることができる。

いまから投資をスタートさせよう!
そう、今回はこれが言いたかっただけなんだ。

思い立ったが吉日!
口座開設って思ってたより簡単だよ。

楽天証券口座開設はこちら。

 

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

Pocket

投資を学ぼう(初心者向け)カテゴリの最新記事