【CFP編7】CFPライフに挑戦!勉強の仕方、試験の感想をお送りします!

【CFP編7】CFPライフに挑戦!勉強の仕方、試験の感想をお送りします!
Pocket

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのゆうです。

FPを副業としてる薬剤師。
3人子持ち40代の主婦だよ。

2023年6月。CFP金ライフを受検。
無事、合格しました!!!

 

2022年6月にタックス、リスク合格。
2022年11月に金融合格。
4科目目に選んだのがライフ。
やったよ、4科目制覇!

FPとしてやりたいこと

さて、今回は
・ライフプランを選んだ理由
・CFPライフの勉強の仕方
・試験当日の感想、反省点

などをお送りしまーす。

ライフプランを選んだ理由

残る科目は「ライフプラン、相続、不動産」。
ここは地方なのでCFP試験を受けるとなると高速バスで3時間。泊まりが必須

当初は同日に行われる「ライフプラン」「不動産」の2科目を受検する予定だった。
しかし、途中で間に合わない!って気づいて予定変更。
勉強していたライフプラン1科目に絞ることに。

社会人になってからの資格試験は時間の確保が難しい
これに尽きる。
子どもの少年団入部で送迎が増えてもう手一杯です(笑)。
家事育児仕事の合間に勉強だもんな。
そりゃ一歩ずつになっちゃうわ。

チャレンジできただけでも良しとする。

 

CFPライフの勉強の仕方

金融を倒した後だったので、気分的には楽。
精選問題集をメインとしたオーソドックスな勉強法だ。

精選問題集は「ある程度基礎を学んでいる人向けの」アウトプット用の問題集だ。

正確には「CFP受験対策 FPKオリジナル 精選過去問題集 
精選問題集はFPK研修センターから送料無料で買うことができるよ。
詳しくはこちらから。
FPK研修センターショッピングサイト
分野別に合計6冊。1冊3,900円(2023年6月現在)。

金融だけは通信講座のTACを利用したが、他の教科は精選問題集で十分だと考える。

パッと見、問題の意味が分かるだけで安心する。

だって、金融は問題の意味がまず分からなかったからね(笑)。もう受けたくない!

勉強の仕方としては

 

①精選問題集を4回リピート

②過去問を直近2回分

 

このくらいが私には手一杯。

①精選問題集を4回リピート

やり方としては1,2回目は全問解く。
3回目は間違えた問題、難問だけを解く。
そして、まだ時間的猶予があったから4回目全問解いてみた
本腰入れて3ヶ月間くらいかな。

精選問題集は1回目が一番時間がかかる。
ここで1ヶ月くらいかかっちゃう(泣)。
全てが初めてだから仕方ない。
回答見ても分からないときは2級のテキストを見返す

できなかった問題、難しい問題にはバツ印をつけておく。

2回目リピート。
覚えていないことに愕然とする(笑)。
大丈夫。大丈夫。なんとかなる。
焦らないこと大事ね。
電卓の使い方とかもすっかり忘れている。

3回目は間違った問題、難問のみ。
けっこう多いけど、たんたんと解くのみ。

4回目はスピードアップしている自分に気づく
そうなのだ。
自分は変わっていないつもりでも、螺旋階段を上るように知識はついてきているのだ。

 

②過去問を直近2回分

過去問を何回分やるかは、意見が割れるところだけど。
私は過去問は直近2回分と決めている。
過去問50問を解くのはけっこう大変だ。消耗も激しい。
たくさん解いても、ちゃんと復習できないと意味がない。

時間に余裕もないし、ちゃんと試験の時間(2時間)で解いてみるのだ。
そして、復習もしっかり。

過去問は日本FP協会で手に入るよ。
日本FP協会のHPで最新版をゲットしてね!

試験当日の感想、反省点

前泊したかったけど、訳あって当日会場に向かうことに。
高速バスで片道3時間の長丁場。
朝に出て昼に到着。ゆっくり昼食を食べる。

試験時間は15時半。早めに会場に着いたのだ。

 

当日は体力温存で自習室で爆睡(笑)

試験の2時間はものすごーく疲れる。
特に社会人になってからは、終わった後の疲労感が半端ない。

なので今回は体力温存を最優先とした。
何したかって?

自習室で寝てました(笑)。

周りはテキストを一生懸命見ている中、ひとりお昼寝してました。
だって、2時間前に着いたからね。
ここで気合い入れてテキスト見直しても、本番まで体力持ちそうにない。
がっつり1時間位は寝たね(笑)。

でも、結果的にこれは良かった
寝るまで行かなくても、目を閉じて瞑想でもいい。
かなりスッキリしたもん。よし、やるぞ!って気になったもんね。
正解やった。特に遠方の方。寝るべし(笑)。

 

 

計算問題は後回し

金融を受けて分かったんだよ。

難問にくらいつくより、できる問題を落とすな!

これ、どの教科でも言える。
できる問題を落とすとめっちゃ悔しいんだもん。

金融の反省点を踏まえて、成長したよ私!

今回は焦らず計算問題を後回しで、手応えを感じて終わることができた
やったね。

 

反省することは特にない。
頑張ったもん。1科目にしぼって正解。

 

最後に

ライフプランニングは解いてて楽しかった。
やっぱ実生活にリンクしているから。
年金とかキャッシュフロー表とか。

金融みたいに「ちょっと何言ってるのか分かんないんですけど!」って問題はなかった。
計算するとリボ払いはやっぱあかんなーって思うし(笑)。

それでも1箇所だけ捨てたところある。
老人ホームの分類のところ。

介護付き有料老人ホーム、グループホーム、ケアハウスとか。
病院で働いているのに、イメージが全くわかなくて(笑)。
1問出たけど、しゃーないって早々に諦めました。

 

残すは不動産と相続。
自分の生活からは遠いところにあるんだよね。
ま、金融倒したから何とかなるっしょって思ってるとこはある(笑)。

引き続きCFP取得に向け頑張るのみ!

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

Pocket

ファイナンシャルプランナーになる!カテゴリの最新記事