Amazon定期便に日用品の買物は任せよう。自分時間を確保しよう。

Amazon定期便に日用品の買物は任せよう。自分時間を確保しよう。
Pocket

(この記事は2021年12月31日に更新しています。)

 こんにちはファイナンシャルプランナーのゆうです。

みんなAmazonって使ってる?
私も本や生活家電を買ったり毎月フルに使っているよ。

今回はアマゾンのサービスAmazon定期便についてお伝えするよ。
Amazon定期便は「定期的に指定したものを届けてくれるサービス」
これがめちゃくちゃ便利なんだよね。

日用品をアマゾンで買おうとすると、定期おトク便価格が表示されることがあってさ。
それで
Amazon定期便を知ったんだよね。

Amazon定期おトク便

忙しい人こそ頼りたいAmazon定期便
空いた時間を生み出してくれるよ。

結論:Amazon定期便はみんな使うべし。

Amazon定期便のメリット、デメリット、私の使い方、解約方法をお伝えする!

アマゾン定期便

Amazon定期便とは

Amazon定期便は「アマゾンで買える日用品を定期的に購入できるサービス」だよ。
購入する頻度個数をあらかじめ設定しておくと勝手に送られてくるんだよ。

公式リンクはこちらから。「Amazon定期おトク便

Amazon定期おトク便は、定期的に購入される商品を割引価格で自動的にお届けするサービスです。 配送は、無料の「通常配送」が適用されます。登録料などは不要で、いつでもキャンセルができます。出典:Amazon定期おトク便

Amazon定期便の特徴

・最大10%の割引が適用。
通常価格よりも安価!

・おまとめでさらに5%オフ
3件以上の品物を同じ日に配達すると、さらに5%オフに。

・ご希望の頻度でお届け
2週間、3週間・・・8週間の週ごと、
1ヶ月、2ヶ月・・・6ヶ月ごとの月ごと
のうち、希望の配送頻度を選べる。しかもつどつど変更可能。

・注文内容は変更可能
配送前にメールでお知らせ。変更キャンセルいつでも可能。

・配送料が無料
プライム会員でなくても、金額が2,000円に満たなくても毎回配送料は無料

 

使い勝手がいいんだよね。
配送料無料のうえ、変更もいつでもできる。

 

デメリットは2つ。

デメリットは2つくらいしか浮かばないな。
「今使ってる日用品が対象とは限らない。」
段ボールが増える(笑)。」

このくらいかな。
うちは逆に、定期便にある商品へ変えたものもあるよ。

子供の泡タイプのボディーソープ
肌荒れがひどくてタオルが使えないから、泡タイプのボディソープを使っている。

今まで「ミノン全身シャンプー」を使っていたんだ。

だけど、アマゾンじゃ定期便に対応していなくて。
だから「カウブランド 無添加 泡のボディソープ」に変えたんだ。

最初だけは本体も買う必要があったけど、息子も気に入ってくれたので満足。

メリットは盛りだくさん!

1、買い物の頻度が減らせる。

日用品ってほんと定期的に必要だから、しょっちゅう買い物しないといけないよね。
洗剤とか食用油とか液体は重いし、トイレットペーパーはかさばるし。
なかなかたくさん買えなかったりもするよね。

Amazon定期便では「定期的に勝手に送られてくる」からものすごく楽なんだよね。
わざわざ大変な思いをして運ぶ必要がない。

貴重な自分の体力。
日用品の購入に使うのはもったいないよ。

 

2、タスクが減らせる

日々の生活に必要な食料品と日用品。
「買い物をしないといけない。」という呪縛から逃れよう。
自分がわざわざ、お店に足を運んで買う必要がある?

頼れるものは外注してしまおう。

今はAmazon定期便を利用してストックが常にある状態である。
なので「洗剤買わなきゃと、トイレットペーパー買わなきゃ」とか言うタスク自体がなくなるんだよ。これはすごくストレスフリーなんだよね。

買い物で脳内メモリ減らすのやめよう!

 

3、買い忘れる心配がない

ズボラな人ほど定期便と相性がいい。
なにせ、忘れてていいから(笑)

常にストックを置いておく。
っていうのが頭ではわかるんだけど実際やると結構大変だよね。
几帳面にできないんだよね、性格上(笑)。
だからしょっちゅう買い忘れる。

そういったストックがない問題がなくなってしまったんだよ。
だって、勝手に届くから(笑)。

 

4、頻度は選べる

日用品の消費スピードってものによって違うから購入する間隔も変わってくるよね。
そういったきめ細かい設定をすることができるのも魅力

2週間、3週間・・・8週間の週ごと、
1ヶ月、2ヶ月・・・6ヶ月ごとの月ごと。
どれでもオッケー。

例えばうちではビールは3週間おき。
洗剤や食用油は
1ヵ月おきって言う設定にしているんだよ。
かゆいところに手が届くんだよね。

 

5、安くて多い

Amazon定期便には、実際のお店ではなかなか扱いのない特大サイズがいっぱいあるんだよね。
お店で売ってたとしても重いから買いたくないしね(笑)。

 

例えば「スーパーナノックス 高濃度 洗濯洗剤

お店では1本分の詰め替え買ってたんだけど、定期便では3.5倍容量があるんだ!
1kg超えだし。お店で買っても重すぎるでしょうよ。

先に大根とかキャベツとか買ってたらホント大変よ。

 

実際の使い方を紹介

Amazon定期便で購入できる日用品はたくさんある。
うちでは台所用洗剤、お風呂用洗剤、食用油など重いものを頼んでいるよ。

頼んでいる商品

抜粋してみる。

分類 商品 頻度
食器用洗剤 ジョイ 除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤 詰め替え 大容量 1330mL 1 個 2ヶ月に1回
食器用洗剤(食洗機用) キュキュット ウルトラクリーン 食器用洗剤 食洗機用 すっきりシトラスの香り 詰め替え 840g × 2個 1ヶ月に1回
食器用洗剤スプレータイプ キュキュット クリア泡スプレー 食器用洗剤 無香性 詰め替え 特大サイズ 720ml×2個 2ヶ月に1回
食用油 AJINOMOTO さらさらキャノーラ油健康プラス 910g×2本 1ヶ月に1回
シャンプー いち髪 ふんわりさらさらケアシャンプー詰替用2回分 サクラ 680ミリリットル (x 1) 2ヶ月に1回
コンディショナー いち髪 濃密W保湿ケア コンディショナー 詰替用2回分 680グラム (x 1) 2ヶ月に1回
ボディソープ 【まとめ買い】 ニベア クリームケア ボディウォッシュ ヨーロピアンホワイトソープの香り つめかえ用 360ml×4個パック W濃厚保湿 ボディソープ 360ミリリットル (x 4) 3ヶ月に1回
ビール 【新ジャンル/第3のビール】アサヒ ザ・リッチ [ ビール 350ml×24本 ] 3週間に1回

 

頻度は月1。あとから修正。

まずは適当に選んで「1ヶ月に1回」に設定してみた。

最初は日用品の使用ペースがよく把握できてなかったりするからね。
とりあえず適当にヶ月分にして頼んでみたんだよね。
それから頻度や数量を調整すると楽だったよ。

つどつど調整してペースが確立されてきたよ。

頻度の調整の仕方

実際に定期便が届く前にメールでお知らせが来るよ。



お知らせが来た時点ではまだ調整することができる
在庫がいっぱいあるなと思えばキャンセルしたりスキップしたり、その場で家にいながら設定できるよ。

 

メールから「配送を管理する」をタップする。

 

 

該当商品の「スキップ」をタップ

「この商品をスキップします」をタップ

オススメは赤ちゃんがいるおうち

赤ちゃんがいるならぜひ使ってほしい。
オムツ、おしりふき、粉ミルクにぜひ使ってほしい。
かさばるし重いし。ベビ連れで買い物いくならなおさら。

リンク貼っておくね。

「オムツ」の定期おトク便はこちら。

「おしりふき」の定期おトク便はこちら。

「粉ミルク」の定期おトク便はこちら。

赤ちゃんのおむつのサイズは結構すぐ変わっちゃうんだけど、あらかじめメールで届くからそういった時にもサイズ変更とかすぐに対応できるよ。

おむつ買いに行くとさぁ、もうそれだけでかさばっちゃって他のもの何も買えないよね(笑)。

商品の検索の仕方

「定期おトク便 ○○」で検索すればオッケー。
定期おトク便 食器用洗剤
定期おトク便 シャンプー
とかね。

やってみて!

 

自分が使っているものが「定期おトク便対象」か調べる方法

これも「ナノックス」とか商品名で検索してみよう。

「定期おトク便」の申し込みが出れば対象商品だよ!

解約の仕方

解約の仕方もすこぶる簡単だよ

アマゾンのトップページから、名前のところをタップ

 

「定期おトク便」をタップ

 

「定期便商品」をタップ

 

 

「登録をキャンセルする」をタップ

 

 

「定期おトク便を停止する」をタップ。

これでおしまいだよ!

最後に

Amazon定期便は今年使って1番良かったサービスだね。

自分の人生だもん。
貴重な時間は自分に使いたいよね。
「日々の買い物に労力を割くのがもったいない」と思うのだ。
時間も体力も。

買い物ごときで自分を疲れさせたくないのだ(笑)。

日用品ならたいてい決まっているし、量も予測できる。
設定してしまえばいいのだ。
「考えないでいい。」ってのが、こんなに楽なんてって思うよ。

もちろん今後も使い続けるよ、そこから得られる時間の方が私には大事なんだ

忙しいみんなには使って欲しいな。自分の時間をいっぱい楽しもうね

最後に、リンク貼っておくよ、アマゾン定期便はこちら

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

Pocket

家事効率化カテゴリの最新記事