日本FP協会の「相談員研修」ってどういう研修?AFPやCFPが受講することで相談員になることができるよ。

日本FP協会の「相談員研修」ってどういう研修?AFPやCFPが受講することで相談員になることができるよ。
Pocket

こんにちはファイナンシャルプランナーのゆうです。

FPとして働きたい40代の医療従事者です。

AFPを取得したあなた。
ぜひ日本FP協会の「相談員研修」を受講しよう。
相談員研修を受講することで、無料相談の相談員になることができる。
相談員になると学びも多いしとても楽しいよ!

2018年に私は相談員研修を受講した。
そして2021年。今度は相談員研修の講師となったのだ。

 

今回は、相談員研修とはどんな研修なのか詳しくお話しするよ!

soudanninnkensyu

相談員研修は簡単に言うと「FPとしての基本的マナーとルールを守ろうね。」って話だよ。
・人として正しい言葉遣いや礼節
・相談者との適切な距離感
・清潔感のある服装にしましょう
などモラル的な意味合いが強いね。

「相談マニュアル」と言うテキストに沿って進められるよ。

相談員研修の目的は「相談員を増やす」こと

日本FP協会としては、相談マニュアルを受講してもらい相談員を増やしたいのだ。

基本ルールとマナーの統一化をすることで、まずはボトムアップを図っていこうとするものです。(出典:相談マニュアル/日本FP協会)

全国で無料相談は実施しているので、一定の基準を設けたって感じだね。

本マニュアルは、主に日本FP協会各支部(全国に54支部を設置)が実施するFPフォーラム(参加無料のセミナーと相談会をセットで実施する行事)において、相談会の相談員となる際に受講していただくことを想定して作成しております。(出典:相談マニュアル/日本FP協会)

AFP,CFPが受講することで相談員デビューができるのだ。
毎年11月に各支部がFPフォーラムを開催する。支部によっては年に4回ほど開催したりもする。
その時に一緒に実施されるのが無料相談会。
相談員については詳しくはこちらから。

 

難しいことを問われるわけでもないし、試験があるわけでもないので気楽に受けて欲しい。

 

相談員研修の内容は「ヒントがいっぱい」

具体的な項目としては

1、相談員研修の意義と目的
2、期待されるFP役割とスタンス
3、
エフピーの商品と倫理観
4、
相談に際しての基本的マナーとルール
5、
無料相談の役割と責任
6、
相談に求められる能力
7、相談のポイン
8、無料相談時のわきまえておくべきポイントとキーワード

全部で8つの項目から構成される。

1つの項目でA4で2-3ページくらいのボリューム。
わりとサクサク進むよ。

内容を一部抜粋してみよう。これが意外とためになる。

真の問題点の把握

話の中で、真の問題点をも探しつつ、できるだけ早くそこにたどり着き、決められた時間内にいかに役に立つ話と結論を示せるかが重要です。
それが、無料相談会でのポイントであり、難しいところです。

確かにーー!!!
要点を得ない話だったり、土地をどうしたいか困っているのかと思いきや問題は兄弟の不和だったり。
真の問題点は相談者すら気づいていない場合もある。
そこをうまくほぐして真の問題点を発掘する。こういったこともFPには求められるんだね。
無料相談会の50分ではなかなか厳しいところだけどね。

 

 

無料相談会の領域

・数かずある問題点を整理してあげる
・問題の大きさや重さを示してあげる
・問題の優先順位や明日からの取るべき道筋を示してあげる

短時間ですべて解決する必要はない。というか、できない。
相談者にとって問題が整理され手を付ける順番が分かれば、あとは自分で解決に導ける場合もある。
その手助けするのがFPなんだね。

 

 

相談員研修の進め方

これが決まった形があるわけではなく相談員研修の講師に任せられているよ。

私が受講した時しは講師の先生と1対1だったので半分雑談でした(笑)。

講師になった時は支部長と受講者2名の計4名で進めました。
前準備があるわけでもなく、テキストを渡されたのは当日だったし(笑)。
みんなで交代ずつ読み進めていく形をとったよ。

そこにちょいちょい支部長がコメントを入れていく感じ。
ただ読んでいくだけではつまらないので、自分の相談員としての経験を合間に話したよ。

具体的には、

老後の生活を心配していた年配の女性。
「年金や積み立てNISA、医療保険等こういうことをやっています。
これで正しいのでしょうかあっているのでしょうか?」
ととても不安げでした。

「すごいですね。そこまでされている方はなかなかいないと思いますよ。」
とお声掛けするととてもほっとした表情を見せて喜ばれておりました

って具合で。

相談員研修はトータルとしては2時間位かな。

 

相談員研修を受講するには。

AFPになると各支部から研修の案内がメールで送られてくる。
その中に「相談員研修を実施します」という案内がくるはず。
それを見逃すな!
ぜひぜひ申し込んで欲しい。

また、いつまで経ってもこないなーってときは支部に問い合わせするのもおススメ
要望があるから実施するという流れになることもある

各支部のホームページから検索して欲しい。
電話するのが億劫なときは、継続教育研修の時にでも支部のスタッフに声かけてみよう。
「直近で相談員研修はないのでしょうか??」って。

支部のスタッフも仲間が増えるのはウェルカムだから、きっと応えてくれるはず。

 

最後に

改めて見直すと相談マニュアルは「なるほど!」と思える共感ポイントが多い。

・話し上手ではなく、聴き上手に
・診断ではなく”診察”を

講師となったことで新たに自分も見直すことができて良かったなぁと思っているところ。
同志を増やしたい!ぜひ受講して無料相談員デビューをしよう!!

 

 

この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

Pocket

ファイナンシャルプランナーになる!カテゴリの最新記事